2023年05月04日
5月4日のひるラジ!は
みどりの日ですね。GW後半、いかがお過ごしですか?今日は通常通り「ひるラジ!」をお送りしてきました。今日は3人のゲストの方にご出演いただきました。
一人目は、静岡市美術館の学芸員 太田さんです。

今開催中の企画展「おいしいボタニカル·アート」についてお話を伺いました。



撮影可能な展示エリアもありますよ。精密に描かれた作品がズラリ。写真とは違う味わいがありますね。ちなみに今回の展示で感銘を受けたのが「ビートン夫人の家政読本」です。
続いては、静岡県森林公園 バードピア浜北 チーフ自然解説員の瀬下亜紀さん。ジャコウアゲハという珍しい蝶について教えていただきました。美しく優雅に飛ぶ蝶ですが、体内には何と毒があるんですって!
5月26日27日には、静岡県森林公園でヒメボタルの自然観察会があるそうです。(宿泊のイベントです)恐らく、ヘイケボタル、ゲンジボタルも見られるとのことですよ!大人限定です。いいなぁ。
3人目は、「モヤモヤ研究会」代表 宮武明美さん。

モヤモヤを抱えた人のための自助グループです。こじらせる前に、あなたのモヤモヤ 打ち明けてみませんか? と活動されています。
活動場所は、静岡市番町市民活動センター。今月は、5月6日と5月28日に開催します。時間は午後1時15分~3時45分まで。参加費200円で、予約不要です。
ご出演くださった皆さま、リスナーの皆さま
今日もありがとうございました!
*おまけ*
静岡市の下水道事業100周年を記念した取り組み「ちびまる子ちゃんマンホール」を見つけましたよ。
ドリブラ立体駐車場前

静岡市歴史博物館前

場所によってデザインが違うんですね。
何だかほのぼの(*^^*)
一人目は、静岡市美術館の学芸員 太田さんです。

今開催中の企画展「おいしいボタニカル·アート」についてお話を伺いました。



撮影可能な展示エリアもありますよ。精密に描かれた作品がズラリ。写真とは違う味わいがありますね。ちなみに今回の展示で感銘を受けたのが「ビートン夫人の家政読本」です。
続いては、静岡県森林公園 バードピア浜北 チーフ自然解説員の瀬下亜紀さん。ジャコウアゲハという珍しい蝶について教えていただきました。美しく優雅に飛ぶ蝶ですが、体内には何と毒があるんですって!
5月26日27日には、静岡県森林公園でヒメボタルの自然観察会があるそうです。(宿泊のイベントです)恐らく、ヘイケボタル、ゲンジボタルも見られるとのことですよ!大人限定です。いいなぁ。
3人目は、「モヤモヤ研究会」代表 宮武明美さん。

モヤモヤを抱えた人のための自助グループです。こじらせる前に、あなたのモヤモヤ 打ち明けてみませんか? と活動されています。
活動場所は、静岡市番町市民活動センター。今月は、5月6日と5月28日に開催します。時間は午後1時15分~3時45分まで。参加費200円で、予約不要です。
ご出演くださった皆さま、リスナーの皆さま
今日もありがとうございました!
*おまけ*
静岡市の下水道事業100周年を記念した取り組み「ちびまる子ちゃんマンホール」を見つけましたよ。
ドリブラ立体駐車場前

静岡市歴史博物館前

場所によってデザインが違うんですね。
何だかほのぼの(*^^*)
Posted by うんのけいこ at 17:15