2024年02月16日

2月15日のひるラジ!日記

2/15のひるラジ!日記です。
昨日は4人のゲストがご出演くださいました^_^

まずは、静岡駅ビル パルシェの尾﨑あゆみさん。パルシェさんでは、2月23日~25日の3日間、屋上イベント「おそとdeおこた」を開催します。県内初のこたつイベントですって!面白いですね。入場料は2000円ですが、同額のお買い物券がもらえますよ。当日の天気にもよりますが、ご家族やご友人とまったりぬくぬく過ごすのもいいですね。

続いては、「富士山こどもの国」の話題をお届けしましたよ。

2月15日のひるラジ!日記

富士山の日には、「雪の丘でクイズ大会」「雪山宝探し」「ご当地キャラと記念撮影」「富士山(223)連凧をあげよう!」といった子ども達が喜びそうなイベントが盛りだくさん!堀野さんにお話をうかがいました。

そして3人目は、大塚製薬 株式会社の糠沢早苗さんに「ヒートショック」について詳しいお話をうかがいました。「ヒートショック」は、急激な温度変化によって血圧や心拍数が変動し、体に負担がかかる現象です。毎年多くの方がこのヒートショックで命を落としています。誰にでも起こりうる現象ですので、お風呂やトイレを利用する際は十分ご注意くださいね。

最後は、「福島子ども支援基金」の副代表小笠原学さんをスタジオにお迎えしました。

2月15日のひるラジ!日記

小笠原さんは、福島原発事故後、支援活動と事故の風化防止活動を13年に渡って続けてこられました。今月から来月にかけて「福島の今」を伝えるミニ写真展を開催します。小笠原さんが自ら福島へ足を運び、撮影した写真を展示します。

2月15日のひるラジ!日記

3/10には、駿河区曲金のヨーカドー内にある子育て支援センター「よしよし」で小笠原さんのお話「原子力防災の話」を聞くことができますよ。

今週もありがとうございました。
以上「ひるラジ!」日記でした。
では、また来週~



Posted by うんのけいこ at 16:11

削除
2月15日のひるラジ!日記