2024年02月29日

2月29日のひるラジ!日記

花粉が凄いですね。
閏日にお送りした2月29日のひるラジ!日記です。

今日は3人のゲストがご登場くださいました。

始めに、SPACの内田稔子さん。
舞台「ばらの騎士」は3月10日が最終公演です。大人の恋、若者の恋の対比が見どころですって。そして、今年もゴールデンウィークに「ふじのくに⇄せかい演劇祭 2024」を開催しますよ。詳細はSPACのHPをご覧ください。

続いて、静岡市美術館 学芸員の安岡真理さんに電話インタビュー。
現在開催中の企画展「高畑勲展ー日本アニメーションに遺したもの」について見どころ等を伺いました。半世紀にわたって、アニメ界に貢献してきた高畑勲さん。静岡市美術館にも2回いらっしゃったそうです。ご縁があるんですね。
3月16日(土)午後2時からは、安岡学芸員によるスライドトークも開かれますよ(予約不要、40分程度です)。

おしまいは、駿府城公園の所長 江嶌猛さんにお話をうかがいました。スタジオに来てくださいました。

2月29日のひるラジ!日記

公園内には有料施設がいくつかありますが、ご存じでしょうか?
東御門巽櫓の資料館では、本物の金箔のかわらげ(小皿)や金箔瓦、また静岡市指定文化財にもなっているシャチホコなど貴重な展示品をご覧いただけます。
また、紅葉山庭園では市民の皆さんに楽しんでいただけるイベントや講座が数多く開催されています。
3月29日(金)30日(土)には人気の「桜のランチ会」、
3月16日(土)には「発酵食講座」が開催されます。
参加ご希望の方は、駿府城公園のHPやインスタをチェックしてくださいね。
今週末には、駿府城公園で「第1回芋フェスIN静岡駿府城公園」も開催されますよ。

今週もありがとうございました。
リクエストやメッセージもありがとうございました。
また、来週~「Good Luck!」



Posted by うんのけいこ at 18:52

削除
2月29日のひるラジ!日記