2023年08月22日
静岡市こどもミュージカル
先週末、静岡市こどもミュージカル「アース・キッズ」の公演がありました。

出演者は市内の小学4年生〜高校3年生までの60人。
去年の12月から稽古を積み重ねました。親バカですが、本当に素晴らしい舞台でした。純粋でひたむきなこども達のエネルギーは、お客様の心にも届いたはず!
一人一人の個性と魅力を引き出してくださった指導者の皆様にも感謝です✨
役の大小もあるし、歌や踊り等レベルの違いもありますが、みんなで作り上げた1時間45分の舞台は、商業ベースの舞台とはまた違った感動がありました。

私はもうしばらく浸りたくなり、全公演が見られるオンラインチケットを購入。(9月3日まで試聴可能です)生の舞台にはかないませんが、細かい表情なども見られて楽しいです。
この中からプロの役者さんになる子もいるんだろうな〜。
娘も楽しかったとのこと。この夏の頑張りと経験は、今後にも必ず生きてくるはず!

千秋楽後、キャストとスタッフの皆さんが円陣を組んで別れを惜しむ姿にも胸熱でした。
興味のあるお子さまがいらっしゃったら、次回の参加をオススメします(^^)
(追記)
公演の様子が静岡新聞に掲載されました。


出演者は市内の小学4年生〜高校3年生までの60人。
去年の12月から稽古を積み重ねました。親バカですが、本当に素晴らしい舞台でした。純粋でひたむきなこども達のエネルギーは、お客様の心にも届いたはず!
一人一人の個性と魅力を引き出してくださった指導者の皆様にも感謝です✨
役の大小もあるし、歌や踊り等レベルの違いもありますが、みんなで作り上げた1時間45分の舞台は、商業ベースの舞台とはまた違った感動がありました。

私はもうしばらく浸りたくなり、全公演が見られるオンラインチケットを購入。(9月3日まで試聴可能です)生の舞台にはかないませんが、細かい表情なども見られて楽しいです。
この中からプロの役者さんになる子もいるんだろうな〜。
娘も楽しかったとのこと。この夏の頑張りと経験は、今後にも必ず生きてくるはず!

千秋楽後、キャストとスタッフの皆さんが円陣を組んで別れを惜しむ姿にも胸熱でした。
興味のあるお子さまがいらっしゃったら、次回の参加をオススメします(^^)
(追記)
公演の様子が静岡新聞に掲載されました。

Posted by うんのけいこ at
11:31